転職をするなら今1番学ぶべきものは「プログラミング」だと言われています。
ものを作りだすという技術職であり、社会での重要性は高く感じられるものの「敷居が高い」と疎遠してしまっている方も多いのではないでしょうか。
そんな今最も注文度が高いプログラミングを初心者でも一から丁寧に教えてもらいたい!という方に、個別指導で資格にも強い人気のプログラミングスクール【Winスクール】 を紹介していきます。
Winスクールってどんなプログラミングスクール?


Winスクールは全国各地に教室があり、全教室で同じ講座を受講できます。
例えば平日は仕事終わりに会社の近くの教室で、休日は家の近くの教室で受講するといったことも可能です。
もちろん引っ越ししても新しく住むところの近くの教室で受講できるようになっています。
Winスクールはプログラミング未経験者でも就職後、即戦力になれるように育ててくれるカリキュラムを用意しています。
「今からエンジニアなんて無理かも…」と身構える必要はありません。
Winスクールの主な特徴
Winスクールの最大の特徴は「学習するだけではなく、就職後も役に立つ実践力」を重視している、というところです。
実務に必要な考える力、応用力が身につく
他のプログラミングスクールでよく見られる、いわゆる「自習形式」をWinスクールでは行っていません。
自分でテキストを見て自分だけで進めるのではなく「一緒に考えてわからなかったら都度質問し、一緒に理解して進む」ということを大事にしています。
企業が求める人材は機械的な動きをする人ではなく、仕事をより効率的にこなしていけるか自分で考えられる人です。
Winスクールではそのことを熟知しているため、考えられる力、応用力を大事にしています。
オンライン受講も可能

こんなご時世ですので「少しでも感染リスクを減らしたい!」「在宅で仕事をしているから在宅で学びたい!」という方もご安心ください。
Winスクールでは対面と変わらないレッスンをオンラインで受けられることに加えて、なんとパソコンがない人にも専用パソコンを貸し出してくれるというので驚きです。
「全くの0からプログラミングを学びたい」といった方にとても心強いサポートとなっています。
レッスンは全て少人数制

Winスクールでは少人数制を取り入れており、平均生徒3人に対して講師1人といった個人レッスンを取り入れています。
しかもその90%以上が未経験からのスタートとなっているので「プログラミングを何も知らない私がスクールに通って恥ずかしい思いをしないだろうか」と不安になることは一切ないのです。
Winスクールのコース
Winスクールで受けられるコースと詳細をお伝えします。
Webシステム・Webアプリ開発コース

Webでユーザーが触れる見た目を管理する「フロント」、データベースやサーバー内で処理を行う業務の「バックエンド」を主にこのコースで学びます。
どちらを選んだ方がいい悪いなどということはなく、フロントもバックエンドもWebシステム上ではなくてはならない業務になります。
Python・AI・データ分析コース

今世界的に最も注目度の高いAI技術をWinスクールではいち早くコースに取り入れています。
AIシステム構築の基礎的な部分から、人工知能のプログラミングなどを個人レッスンによる実習を通して学んでいきます。
組込み・loTシステム開発コース

私達の生活には欠かせない電化製品などの内部を、実機を取り入れた個人レッスンで学んでいきます。
Winスクールではマイコンボードを1人1台与えられ、用語や基礎部分をしっかり学習します。
現在電子機器のシステム開発では人材不足が問題となっているため、今からでも勉強すれば立派な即戦力になることは間違いありません。
ネットワーク・サーバー構築コース

ネットワーク構築はインターネット接続ができるように環境を構築し、管理や運用を行う仕事です。
一方でサーバー構築はインターネット上でWebサイト等が正常に稼働できるように管理し、運用を行う仕事を指します。
どちらもインターネットが主流となっている現代においては重要な役割を担っているにも関わらず、高度な技術者が不足しているのも事実です。
そういった背景のもと、Winスクールでは資格取得にも力を入れて基礎から学んでいきます。
クラウド・AWSコース

スマートフォンが世に出始めた頃から“クラウド”という言葉をよく耳にするようになりました。
クラウドとは、簡単に言うと蓄積したデータをインターネット上で管理、分析することを指します。
WinスクールではAmazonやGoogleといった大企業のクラウドシステム構築技術をも学習できます。
またクラウドで有名資格の「AWS」も、個別レッスンでしっかり試験対策をしていきます。
スマホアプリ開発コース

私達の生活の中で身近なプログラミング技術といえば「スマホアプリ」ですよね。
たくさんの人に触れられる機会が多いことからデザイン性も重視されるので、デザインスキルも取得することができます。
Android・ios両対応しているスマホアプリ開発が求められますが、Winスクールはもちろん個人レッスンにて基礎から学習していきます。
料金体系

どのプログラミング講座を受けるかによって料金は変わってきますが、受講費用の詳細は下記の通りです。
- 受講料 各講座による
- 入学金 税抜:18,000円
- 教材費 3,000円~4,000円
入学金が半額になるなどのサービスも行っている時期があるので、その場合はどんどん利用してみましょう。
いくつか紹介します。
Webシステム・Webアプリ開発コース
「Java&Webシステム開発コース」
受講時間:90分×38回(57時間)
受講料:税抜252,000円(税込277,200円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜7,000円(税込7,700円)
AI・データ分析コース
「Python&データ分析コース」
受講時間:90分×40回(60時間)
受講料:税抜283,000円(税込311,300円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜7,000円(税込7,700円)
クラウド・AWSコース
「AW基礎&AWSソリューションアーキテクト試験対策コース」
受講時間:90分×28回(42時間)
受講料:税抜243,000円(税込267,300円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜7,000円(税込7,700円)
また、Winスクールは「資格取得やスキルアップのためにレッスンに通いたいけどお金が心配…」という方に国が給付金としてサポートしてくれる「教育訓練給付制度」の対象となっています。
⇒教育訓練給付制度とは?
社会人として1年以上の人が対象となりますが(正式には雇用保険に1年以上加入の人)給付金対象となる講座を受講し、修了後に講座費用の最大20%(上限10万円)がハローワークより支給される制度となっています。
心とお財布の余裕ができて学べるのは嬉しいですね。
Winスクールのデメリット
入会を検討されている方へ、デメリットもお伝えしていきます。
デメリット①:完全なマンツーマンを望めない

個人レッスンといえどあくまで少数制なので完全なマンツーマン(1対1)ではありません。そのため、「どうしても他の人と一緒にやりたくない」という人には不向きかもしれません。
もちろん講師の方は一人一人に合ったやり方で指導してくれますが、極端に「他の人の目を気にして質問ができない」という人は居心地の悪さを感じてしまった人もいるようです。
あくまで少人数制のレッスンであり、マンツーマンではないということは頭に入れておきましょう。
デメリット②:講師によって授業のバラつきが多い

これはどのプログラミングスクールでも言えたことですが、講師の人数が多ければ多いスクールほど講師のバラつきは多いです。
人間同士の関わりなので合う合わないが出てきてしまうのは当然ですが、どうしても合わないならスクールに相談してみましょう。
「学校や塾だって合わないと感じる先生はいるものだ!」と割り切って、プログラミングという知識を身につけることに注力してみてください。
Winスクールのメリット
次に、Winスクールのメリットを紹介します。
メリット①: 資格取得サポートで合格率をUPできる

例えばパソコン資格で有名なMOS(マイクロ・オフィス・スペシャリスト)といった資格もWinスクールでは一発合格99.3%を誇っています。
パソコンを使用して取得する資格のほとんどがパソコン教室などを認定試験会場とし資格取得をするのですが、Winスクールはなんと全国のスクールがその認定試験会場となっております。
どんな資格試験でも緊張はつきものですが、いつも通っている教室や見慣れた講師、いつも触れているパソコンやマウスで試験が受けられるなら安心感がありますよね。その安心感はあなたを合格へと導いてくれる最大の武器になります。
メリット②:転職・就職のサポート

せっかく手に入れたスキルや資格も、実践の場で発揮できなければ意味がありません。Winスクールでは専任のキャリアカウンセラーがあなたの転職や就職を全力でサポートしてくれます。
業界未経験でも自分に合った職場を数回にわたりカウンセリングし、就職活動に必要な履歴書や職務経歴書の作成、面接の受け答えなどを細かく指導してくれます。
Winスクール卒業生の就職・転職内定率は96%と高い水準を保っているのは、それだけ生徒へのサポートが厚い証拠ではないでしょうか。就職活動は孤独になりがちですが、いつでも相談できるプロがいるということほど心強いものはありませんよね。
メリット③:講座の種類が豊富 自分に合った講座を選べる

一言にプログラミングといってもエンジニア職に特化したプログラミングだったり、HTMLやCSSなどのホームページ作成で使用するプログラミングだったりと、たくさんの種類があります。
自分がこれから何を学びたいのか、どんなスキルを伸ばしていったらいいのか…など悩んでいる方でもWinスクールでは講座の種類が豊富なため自分に合った講座を選ぶことができます。
「そもそも自分に合う講座がわからない!」という方でも大丈夫。
講義を申し込む前に全国のスクールでは無料体験を実施しており、実際に講座の雰囲気に触れることができます。
体験後には講師のサポート・カウンセリングによって「自分にはどんなスキルが必要なのか」を一緒に考えてくれます。もちろん無理な勧誘はしないというのがWinスクールのモットーなので、そこは安心してください(笑)
受講生インタビュー


「将来の可能性が広がっていく。Winスクールのおかげです。」
私は建築係の仕事がしたくて入学しました。Winスクールに決めた理由は、体験入学のときの雰囲気が良くて「このスクールは受講生の将来を本当に考えている」と感じたからです。最初は何も分からなかったけれど、授業では先生がすぐそばにいてくれて、どんどん実力が付くのがわかります。授業を進めるにつれて、建築やインテリア業界でCADを使ったプレゼンまで任される仕事がしたいと思うようになりました。将来のことを考えると授業がとても楽しいです。(公式HPより引用)

「悩んでいると講師の方がすぐに声をかけてくれました」
知り合いの社長からホームページの制作を頼まれたのがきっかけで受講しました。未経験でしたが、無事に納品することができました!受講中、なかなか理解が出来ず先に進めない場面がありましたが、講師の方がしっかりと見てくださっているのでこちらから質問しなくても、悩んでいる感じでいるとすぐに声をかけてくれたので助かりました。教室内もキレイで落ち着いた雰囲気だったので、毎回集中して学ぶことができました。(公式HPより引用)

「webデザイナーとしての第一歩を踏み出すことが出来ました」
未経験でwebデザインの仕事への転職を考えた際、何か出来ることを増やしたいと思い、IllustratorとPhotoshopの講座を受講しました。講師の方々の親切丁寧な指導のおかげで、Illustratorのエキスパートの認定資格を取得して、転職先も決まり、webデザイナーとしての第一歩を踏み出すことが出来ました。現在もフリーレッスンを活用して、入社に向けてスキルアップに励んでいます。(公式HPより引用)
「Winスクール申し込み手順~受講までの流れの申し込み
Winスクールのことをもう少し詳しく知りたい!という方はまず資料請求してみましょう。
もちろん最初から無料体験を申し込むのもOKです。
無料体験の内容

実際に通う教室や授業風景を体験することができ、どの講座を受講すべきか一緒に考えてくれます。
当日は個人レッスンを体験後、質疑応答などで不安を解消したら本申し込みとなります。まだ本当に受講しようか迷っている方はこの時点で正直に迷っている旨を伝えましょう。
無料体験のお申し込み

Winスクールのホームページから無料体験の申し込みができるようになっていますので、そこから希望の教室や日程を選択して申し込んでみましょう。

明日や当日などの急な申し込みや2週間以上先の日程などはWeb申し込みではなくサポートセンター【0120-20-9821】まで電話をしてください。
Web申し込みをしても確定連絡がこないなどの不具合もこちらの電話番号で大丈夫です。
受講開始

無料体験が終わったらいよいよ受講開始です。講座を受講していくにあたって不安なこと、迷いが出てきたらすぐに講師に相談しましょう。
Winスクールでは受講生の希望や就職を叶えることをモットーとしているので、悩みや不安を解決するために個別でカウンセリングを行ったり、オンラインセミナーを受けることができます。
たくさんのサポートを用意しているので、困ったことがあればすぐに頼ってみましょう。
まとめ
今人間がやっている仕事の半数以上がAIによって自動化されることが懸念される時代で、人間である私たちは自身の持っている能力だけではなく「進んでいく技術をどう使いこなすことができるか」を重要視されるようになってきました。
例えていうなら「自分で英語を勉強する」のではなく「翻訳ソフトをどう使いこなすか」ということです。人間が各国の語学を学ぶとなれば膨大な費用と時間を要しますが、翻訳ソフトを使いこなす能力さえあれば全て解決できるということですね。
プログラミングはその象徴でもあり、現在人間が求められる最先端のスキルと言っても過言ではありません。ただ、普段なじみが薄い方にとっては「プログラミングってよく聞くけど本当に今必要なの?」と思っている方も多いと思います。
そんな方にこそWinスクールで0からプログラミングを学んでみることをおすすめします。
実際に体験し、パソコンに触れることで
「プログラミングって実はこんなに楽しかったんだ!」
「Excelやwordでこんなこともできるんだ!」
と感じられた喜びは必ず人生にとってプラスに働きます。
自分では思ってもいなかった就職先で活躍する日がくるかもしれません。Winスクールで初めてのプログラミング、あなたも体験してみませんか?
