開発無料SSL Let’s Encryptの導入 ~ 更新方法まで はじめに 無料のSSL証明書「Let's Encrypt」導入方法の備忘録です。Let's Encryptの証明書有効期限は3ヶ月間となっています。この記事ではLet's Encryptの導入方法と、証明書の更新方法を簡潔にご紹介し... 2020.07.19開発
AndroidAndroid SQLite データベースの中身を確認する方法 はじめに Android開発でSQLiteを使用することがあるかと思います。WEBでDB操作する時みたく、phpMyAdminのようなツールががあれば楽なのですが、なかなかピンとくるツールに巡り合えていません。ちょうど個人的にSQL... 2020.07.18Android開発
PHPPhpStorm 重すぎるのでどうにかする設定 VM(仮想マシン)上に構築した環境に、Sambaサーバでリモートソースを直接編集してます。しかし、初期状態のPhpStormの設定だと重くて使い物にならなかったのでPhpStormの設定を変更して解消できたのでメモ。基本、PhpStorm... 2020.07.18PHP開発
AndroidAndroid 審査でリジェクトくらった(SSL Error Handler) 表題の通りですが、新規アプリをリリースした時にリジェクトをくらいました。 Google Play SupportHello Google Play Developer,We rejected ***, with package na... 2020.07.17AndroidJava
開発ベーシック認証 導入 + タイムアウト設定 この記事ではベーシック認証の導入方法、さらに、一定時間操作がなかった場合に強制ログアウトさせる実装もしていきます。 ベーシック認証とは Basic認証とはWeb上で利用できる認証システムです。よく、管理画面等で見かけますね。簡... 2020.07.15開発
MacMac PHPのバージョンアップをする MacのデフォルトのPHPはバージョンは5.6系です。色々と不都合が出てきたので7.系にアップデートすることにしました。この記事を見ればMacのPHPのバージョンアップの方法が分かります。 はじめに PHPのバージョンを確認 ... 2020.07.14MacPHP
GIMPGIMP 2.10でインターフェースだけ2.8に戻す 最近PCを新調したので必要なツールを更新していました。GIMPもその一つ。早速、インストールしたてのGIMPを開くと、あれ?なんかおかしい。見慣れた(といってもそんなに使用していないが・・・)インターフェースとかけはなれた、GIMPがそこ... 2020.07.13GIMP
PHPMySQL5.7とphpMyAdminのインストールから設定まで はじめに しょっちゅうやってる割にいつもぐぐっているのでメモ( ..)φメモこの記事を見れば、導入から初期設定までの一連の構築ができるようになってますのでぜひ参考にしてください。今回は以下環境下で実施しております。・CentOS7・... 2020.07.13PHP開発
MacMac トラックパッド操作によるブラウザバックをなくす 前置き 最近、Macで仕事をすることが多いです。ブラウザ上でフォームの入力中にスクロールバーを左移動しようとした際、2本指スワイプで横スクロールしたいのにブラウザバックしてしまうことが多々あります。こんな経験ありませんでしょうか・・... 2020.07.13Mac
開発Vagrantで作った環境を丸っとコピー(BOXファイルの作り方) Vagrantを使用すると、Boxというイメージと構成情報を記述した設定ファイルを元に、仮想環境の構築から設定までを自動化することもできます。これで環境の使いまわしや再構築も楽ちんなのですが、さらにこれをチーム内に共有したりする際にはBO... 2020.07.12開発