Blenderでキャラ作りをしていて、顔パーツを作っている時のこと。

遠目で見ると全く気づかないですが口の真ん中に隙間ができてます。

全く気づかなかったのですが、サブディビジョンサーフェスをかけると以下のようにパックリ割れてしまい事象に気がつきました。

中心の縦線が割れてしまってる様子。
「ミラー」を使ってて「クリッピング」にチェックが入ってる状態。

さて、どうやって解決すれば良いか、、、
ミラーの「マージ」のしきい値を調整して解決
ググるもなかなか良い情報に辿り着けず、ChatGPTくんに聞いて解決しました。
どうやらマージ(Merge Distance)のしきい値が小さすぎるのが原因とのこと。言われた通り、「マージ」を上げることで割れ目が繋がって解決。

クリッピングとマージについて
自分の浅い認識だと「クリッピング」してるから綺麗にマージされているだろうという、クリッピングの挙動に対する勘違いと、普段意識していなかった「マージ」という要素を全く意識していなかったことが悪であった。
理解を深めるため、クリッピングとマージについて、ChatGPTくんに聞いてみた。
ミラーの「クリッピング」について
あくまでミラー軸が頂点から突き抜けるのを防止しているだけで、ミラーの対象をマージはしていないということ。
ミラーの「マージ」について
ミラー軸の近くにある頂点同士を自動的に結合してくれる設定要素。
しきい値が小さすぎると頂点同士が十分に近づいていないとマージされない。
しきい値が大きすぎると本来マージしたくない近くにある頂点までマージしてしまう。
とのこと。
一応、ハルシネーションも疑ってドキュメントも確認。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.2/modeling/modifiers/generate/mirror.html

上記、ドキュメントで書いてあった箇所を抜粋。
概ね間違ってなさそう。
うん、今回も勉強になった!